新着記事
-
【ポイント4選】暗号資産の取引履歴を管理すべき理由とそのコツ
この記事にはプロモーションが含まれています。 こんにちは、Yohです。 みなさん、クリプト楽しんでますか? 取引所での売買で稼いでいる人もいれば、DeFiを活用して稼いでいる人、BGCやエアドロイベントで稼いでいる人もいるでしょう。 ところで、それら... -
【アジア最大規模】WebX2024に参加してみた
こんにちは、Yohです。 2024年8月28日~8月29日にかけて、アジア最大規模のWeb3イベント「WebX2024」がザ・プリンスパークタワー東京で開催されました。 こうした機会はなかなかないと思ったので、一念発起して僕も参加してきました。 今回はその感想を簡... -
【2024年8月版】スイ(SUI)の粗探しをしてみた
この記事にはプロモーションが含まれています。 こんにちは、Yohです。 2024年、非常に注目されている銘柄の1つがスイ(Sui, SUI)。 Facebook社(現Meta社)のブロックチェーンプロジェクト「Libra(Diem)」を引き継いでいることや処理能力が非常に高い... -
【知識ゼロでもわかる】SuiのMove言語は何がすごいのか
こんにちは、Yohです。 期待の次世代レイヤー1ブロックチェーンSui。 イーサリアムキラーとして躍進中のソラナ(Solana, SOL)をも上回るポテンシャルで大きな注目を集めています。 そんなSuiにおける最大の特長が、独自のプログラミング言語「Move(Sui M... -
【ウォレット内で完結】SUIを直接ステーキングする方法を解説
こんにちは、Yohです。 これまでに、SUIのステーキング方法についてはいくつか紹介してきました。 【OKCoinJapan】ステーキングでSUIを増やす方法 【haSUI・afSUI・vSUI】効率的なSUIのステーキング方法 ステーキングにおいても、リスクとリターンは基本的... -
【TradePort】SuiチェーンのNFTを買ってみよう
こんにちは、Yohです。 現在、NFTといえば、Ethereumで発行されたもの(Ethereum NFT)が一般的。 CryptoPunksのような海外NFTコレクションやCryptoNinjaのような国内NFTコレクションもすべてEthereum NFTです。 NFTの購入に使うイーサリアム(ETH)とは?... -
【Suiエクスプローラー】SuiVisionの使い方を解説
こんにちは、Yohです。 このブログでは、これまでEthereumやSolanaをも凌駕すると目されるレイヤー1「Sui」について解説してきました。 【リブラを継ぐ最強L1】スイ(SUI)の特徴・将来性・買い方 SUIに興味を持ち始めた方もいれば、すでにSUIに投資してい... -
【日本初開催】Suiコミュニティイベントに行ってみた感想
こんにちは、Yohです。 先日、一般ユーザー向けとして日本初となるSuiコミュニティイベントが開催。 ということで、Yoh自らイベントに参戦してきました!! 今回は、当時の内容や感想について、主観多めで語ってみたいと思います。 スイ(SUI)はOKCoinJap... -
【OKCoinJapan】ステーキングでSUIを増やす方法
この記事はプロモーションが含まれています。 こんにちは、Yohです。 現在、主にDeFi分野で存在感を見せつけているSui。 このブログでも、DeFiを使ったSUIの運用法については、いくつも紹介しています。 【レンディング】 【初心者向け】Scallopレンディン... -
【最強L1の秘訣】Suiの「オブジェクト」について超簡単解説
こんにちは、Yohです。 以前に、Suiの高速処理を可能にしている技術「並列処理」について解説しています。 【297,000TPSで他を圧倒】Suiの並列処理とは ここでのポイントは「取引の種類に応じた処理」と「網目状のブロックチェーン」でした。 これら2つも...